Quantcast
Channel: 大阪大学大学院生命機能研究科
Browsing all 869 articles
Browse latest View live

2017年11月22日(水)16:30〜17:30 海馬における自己と他者の場所表現

日時 2017年11月22日(水)16:30〜17:30 場所 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2階 セミナー室 演者 藤澤茂義(理化学研究所 脳科学総合研究センター) 演題 海馬における自己と他者の場所表現 要旨...

View Article


2017年12月01日(金)15:00~16:30 Functional specialization of auditory cortical...

Date/Time Dec 1, 2017 (Fri), 15:00-16:30 Place 2F Seminar room, BioSystems Building Speaker Dr. Wen-Jie Song (Kumamoto University) Professor Song was born in China and came to Japan in 1985 as an...

View Article


第177回生命機能研究科研究交流会2017年12月20日(水)12時15分~13時講演:中山彰吾(分子生体情報学研究室(月田研)・D1)/柏原宏香(月田研...

【講演案内】〇演者1:中山 彰吾(分子生体情報学研究室(月田研)・医学系研究科 博士課程1年)所属:生命機能研究科 分子生体情報学研究室(月田研)  演題:「平面内細胞極性制御因子Dapleを介した気管多繊毛同調運動の制御メカニズム」要旨:気管の多繊毛上皮細胞は内腔側に多数の繊毛を有している。気管多繊毛上皮細胞では、平面内極性(PCP : Planar Cell...

View Article

平成30年度(2018年度)5年一貫制博士課程入学(4月入学)【冬季】合格者受験番号一覧

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年12月19日(火)15:00〜16:00 ヒト培養細胞を用いた細胞周期におけるミトコンドリア核様体維持機構の解明

日時 2017年12月19日(火)15:00〜16:00 場所 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2階 セミナー室 演者 佐々木成江(名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻) 演題 ヒト培養細胞を用いた細胞周期におけるミトコンドリア核様体維持機構の解明 要旨...

View Article


第178回生命機能研究科研究交流会2018年1月10日(水)12時15分~13時講演:田中信行(生命システム研究センター(QBiC)・集積バイオデバイス研...

【講演案内】演者:田中 信行(集積バイオデバイス研究ユニット・研究員)所属:生命システム研究センター(QBiC)集積バイオデバイス研究ユニット  演題:「バイオユーザーフレンドリーなものづくり」要旨:...

View Article

第179回生命機能研究科研究交流会2018年1月17日(水)12時15分~13時講演:作野剛士(東京大学分子細胞生物学研究所・准教授)

【講演案内】演者:作野 剛士(東京大学分子細胞生物学研究所・准教授)所属:東京大学分子細胞生物学研究所  演題:「減数分裂期コヒーシンを介した染色体高次構造形成機構」要旨:...

View Article

第181回生命機能研究科研究交流会2018年1月31日(水)12時15分~13時講演:岡本 浩二(生命機能研究科 ミトコンドリア動態学研究室・准教授)

【講演案内】演者:岡本 浩二 (生命機能研究科・准教授)所属:生命機能研究科・ミトコンドリア動態学研究室  演題:「小胞体上のトランス作用因子を介したミトコンドリア分解の制御」要旨:...

View Article


べん毛モーターがバイオセンサーとして働くしくみを解明

View Article


第180回生命機能研究科研究交流会2018年1月24日(水)12時15分~13時講演:廣島 通夫(理化学研究所 QBiC...

【講演案内】演者:作野 廣島 通夫(理化学研究所・上級研究員)所属:理化学研究所 QBiC 細胞シグナル動態研究グループ  演題:「細胞1分子イメージングのハイスループット化と薬理学的応用」要旨:...

View Article

2018年01月18日(木)16:30〜17:30 脳が見る世界:脳内情報表現の定量と解読

日時 2018年1月18日(木)16:30〜17:30 場所 吹田キャンパス 生命機能研究科 ナノバイオロジー棟3階 セミナー室 演者 西本伸志(国立研究開発法人情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター) 演題 脳が見る世界:脳内情報表現の定量と解読 要旨...

View Article

2018年02月01日(木)15:00〜16:00 Epigenetic and chromatin reprogramming at the...

日時 2018年2月1日(木)15:00〜16:00 場所 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2階 セミナー室 演者 Yi Zhang(ハワード・ヒューズ医学研究所 ボストン小児病院 ハーバード医科大学) 演題 Epigenetic and chromatin reprogramming at the beginning of mammalian life 要旨...

View Article

平成30年度生命機能研究科入試説明会

日時平成30年3月31日(土)10:00〜 場所生命システム棟2階(▶アクセス・問い合せ) 日程 〈午前の部〉10:00〜12:00 研究科長挨拶 入試説明(入試委員長) 質疑応答 各研究室ポスター説明会・個別相談 〈午後の部〉13:00~ 研究室訪問 参加研究室等は後日掲載いたします。事前予約は必要ありません。

View Article


2018年01月31日(水)14:00〜15:00 概日時間秩序と生命機能

日時 2018年1月31日(水)14:00〜15:00 場所 吹田キャンパス 生命機能研究科 生命システム棟2階 セミナー室 演者 八木田和弘(京都府立医科大学大学院医学研究科) 演題 概日時間秩序と生命機能 要旨...

View Article

2018年03月06日(火)16:00〜17:30 Do microglia eat synapses? An investigation by...

Date/Time Mar 6, 2018 (Tue), 16:00-17:30 Place 3F Seminar room, Nanobiology Building Speaker Dr. Tony Lim (McGill University) Title Do microglia eat synapses? An investigation by 2-photon live imaging...

View Article


2018年03月12日(月)16:00〜17:30 大脳皮質 ‐ 視床投射のシナプス発達における神経活動の役割

日時 2018年3月12日(月)16:00〜17:30 場所 吹田キャンパス 生命機能研究科 ナノバイオロジー棟3階 セミナー室 演者 林周一(オックスフォード大学) 演題 大脳皮質 ‐ 視床投射のシナプス発達における神経活動の役割 要旨...

View Article

平成30年度(2018年度)博士課程第3年次編入学試験(4月入学)合格者受験番号一覧

View Article


2018年03月14日(木)13:30〜14:30 Rethinking the genetic code as a triplet-of-triplets

Date/Time Mar 14, 2018 (Thu), 13:30-14:30 Place 2F Seminar room, BioSystems Building Speaker Prof. Kelly T. Hughes (Department of Biology, The University of Utah) Title Rethinking the genetic code as a...

View Article

2018年03月14日(木)14:40〜15:40 Dissecting a three-protein bacterial brain: E....

Date/Time Mar 14, 2018 (Thu), 14:40-15:40 Place 2F Seminar room, BioSystems Building Speaker Prof. John Sandy Parkinson (Department of Biology, The University of Utah) Title Dissecting a three-protein...

View Article

2018年03月15日(木)13:30〜14:30 The increasing power of cryoEM for macromolecular...

Date/Time Mar 15, 2018 (Thu), 13:30-14:30 Place 2F Seminar room, BioSystems Building Speaker Prof. Richard Henderson (MRC Laboratory of Molecular Biology) Title The increasing power of cryoEM for...

View Article
Browsing all 869 articles
Browse latest View live