Quantcast
Channel: 大阪大学大学院生命機能研究科
Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

第160回生命機能研究科研究交流会2017年5月17日(水)12時15分~13時講演:北加奈子(病因解析学(仲野研)・特任研究員)/永森一平(病因解析学(仲野研)・助教)

$
0
0
【講演案内】

〇演者1:北 加奈子(病院解析学研究室・特任研究員)

所属:大阪大学 病因解析学研究室(仲野徹教授)    

演題:「MIWI2によるDNAメチル化を介したレトロトランスポゾン制御」   

〇演者2:永森 一平(病院解析学研究室・助教)

所属:大阪大学 病因解析学研究室(仲野徹教授)    

演題:「piRNAとなるRNAの選別機構」 

要旨(演者1、演者2共通):
 小分子RNAは遺伝子発現制御に重要な役割を担っており、その異常は発生停止や疾
患に繋がる。我々は小分子RNAの中でも生殖細胞で高発現しているpiRNA
(PIWI-interacting RNA)に着目し、研究を行ってきた。piRNAは内在のレトロトラ
ンスポゾンから宿主のゲノムDNAを保護する"ゲノムの守護者"として機能すること
で、生殖細胞の発生・分化に必須の役割を担っている。piRNAの生合成にはマウス
PIWIタンパク質であるMILI(Mouse PIWI like)が重要であり、piRNAが機能するため
にはMIWI2(Mouse PIWI2)との結合が必要である。我々はこれらのマウスPiwiファミ
リー遺伝子の改変マウスを用いた解析から、世界に先駆けてpiRNAの大部分はレトロ
トランスポゾン由来であり、その役割はレトロトランスポゾンDNAのメチル化による
発現抑制であることを見出した(Miyagawa et al 2008 Genes & Dev)。しかしなが
ら、piRNAの生理的な意義の報告から10年近く経過するにも関わらず、その詳細な分
子機構には未だに未解明な点が多く残されている。本セミナーでは、MIWI2複合体が
どの様にしてDNAのメチル化を導入しているか、又、数多ある転写産物からどの様に
してpiRNAに合成されるRNAが選別されているかなど、当研究室で行っている最新の知
見を報告する。

世話人:山口新平
Tel :06-6879-3722
E-mail:yamaguchi@patho.med.osaka-u.ac.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

Trending Articles